他責にしない、あらぬ責任は負わない・・・コレが私の仕事に対する考え方。 ども、RiHaです。
新年1発目のブログ更新・・・こんなに出遅れたのには訳がありまして。。。

年末から撮り溜めた写真を見返しつつ、写真選びと本作りを楽しんでおりましたw
(Webからも見れます⇒http://www.photoback.jp/Stage/Photoback/PBER-3832421601110419140)
冬に始まり、春が来て、夏と秋、四季を凝縮した自分だけの1冊ができました。
今年もフォトブックにまとめられるように、気ままにぼちぼちと撮影したいものです。
さて、模型の方もじわじわと・・・16番「カシオペア」もじっくり進行中なのですが。
だいぶ前に加工したものの、記事にしそびれている小ネタを2つ。

以前の加工から薄ピンク色のテーブルクロスを追加し、イスの金縁を色入れ。
より「グランシャリオ」らしくしてみました。

買い溜めしていた100均人形を、まずはサロンカーに配置。
バリエーションが少ないに加え、妙にテカテカしているので、ちまちま筆塗りしています。

もちろんこんな色の人形はありませんので、100均人形ベースで丁寧に筆塗りで仕上げました。

本当は一気に仕上げたいところですが、それはそれは大変なので・・・。
「追い加工」と題して、思い出した頃にボチボチとプラスしていく楽しみも、ありかなと。
ではでは、今日はこの辺でー^^ノ
▲ by railstar-rikkun | 2016-01-24 22:14 | 鉄模:改造・加工(16番) | Trackback | Comments(0)