さくら夙川近辺で撮り鉄

今日は、高校の入学式でした。あの学校に通うのが、あまり実感できないなーw
・・・服装はビシっと決めましたよ。ネクタイも何ら問題ナッシングでしたしw
風が結構強くて、紙吹雪ならぬ「桜吹雪」状態で、クラス発表でした。
同じクラス内で、友だちができればいいなー。まだ、どんな人がいるか分かってないけどw
幼稚園時代の友人が、同じクラスにいるのを、帰り際に知りましたとさ(爆
だってだって、全然覚えてないんだもん。名簿を見たとき、目に留まらなかったし・・・(失礼
とりあえず、この1年間、頑張ってみましょうか!w
・・・そうそう、入学式は昼からだったんですが、行きに221系+223系6000番台見ました。
まだ、しっかりとカメラに収めてないので、収めておきたいところ。
あと、6000番台にも乗ってみたいんですよね。ちょっと間延びしたモーター音が聞きたいのw
昼ごろもバンバン走ってるんですね。前、土曜日にも見かけましたし・・・。
さて、一応、まだ桜が咲いてる時期に、レポートしてしまおう、ということで。
先週土曜日に夙川に行ってきましたので、遅くなりましたが、どうぞ桜をご堪能下さいw

・・・久々の運転席前のかぶりつきでしたよ。窓が大きくて、かぶりつきしやすくなってるねーw
もうそろそろ到着という間際に見える、桜。いい感じで咲いておりますw

なかなか、カッコ良く撮れますねー。頻繁に新快速と普通が並走するので、良さ気ですねw
上の写真もですが、駅での撮り鉄は70mm-300mmの望遠レンズで撮影したんですが、バッテリー残量が少なくなったのか、シャッターが下りず、あまり撮影できませんでした・・・orz
後何枚か撮ってますが、へっぽこ写真ばかりなので、お見せ出来ませぬw

改札を出て、よくポスターでも見かける、夙川沿いに行ってみました。
車の通りが多い橋の上から撮ったものです。いい感じで撮影できますねーw
207系、321系もそうですが、このカラーリングだとビミョーですね。前のほうが良かったな・・・。


新快速だから、そこそこスピードが速いですが、この場所なら簡単にバシッと止められますね。
以上で、夙川での撮り鉄は終了ですw

最後におまけ。神戸で偶然出会った、223系2000番台1次車のV27編成。
・・・この編成、カトーが模型化する際に、プロトタイプとしている編成なんですよねーw
まさか、撮影できるとは。よし、今度はW33編成だ~w
ではでは、今日はこの辺でー。
次回(明日?)は、田舎へ帰ったときのことをレポートする予定ですw
by railstar-rikkun | 2008-04-08 18:57 | 撮影記録 | Trackback(1) | Comments(3)

芦屋美整体・ラテサイネクスト・マッスルトレーナーやエクサスリム、ドクターヒーレスなどダイエットシューズをはじめ、385ダイエットパスポートなど評判の燃焼系サプリメント、協栄ジム ボクサスリムスーツ、サウナスーツ、ダイエットサンダル、シェイプウェアなどダイエットウォーキングで早く効果的に痩せるウォーキンググッズのご紹介... more

K校はネクタイを結びません。なぜなら、結ばれてあるからです。
そのかわりフックみたいのが付いていて、それをカチッとカッターシャツのえりもとに着けて終わりです。楽です!!
しかし!入学式で320も新入生がいるのに1人ずつ呼名!しんどかった~ 高校頑張ってくださいね(*^。^*)
なるほど~。そっちの高校は「パッチン」なんですなー。そっちの場合、結び目が緩まないから、締めなおさなくていいってことだね。うらやましいw
ちなみに、うちは240人で、呼名もされましたよ。
お互い、高校生活、頑張りましょう!w

今日は気をつけと休めの練習をしたけど、体育の先生M先生より
よっぽど厳しかったです!
I felt fearrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr!