人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)

年末年始の旅行記、大晦日(3日目)の模様。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20292151.jpg
朝7時半過ぎにホテルをチェックアウトし、8時6分発の大雪2号に乗車。
せっかくならオホーツクで札幌まで乗り通したいところですが、網走6時前はさすがに早すぎるよ。。。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20294168.jpg
旭川までは毎度のグリーン車課金。
キハ261と同じ6発エンジンに載せ変わった車両なので、サウンドの違いを楽しむことにしましょうか。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20294911.jpg
眺望のよいハイデッカー、そして石北特急では間もなくなくなるグリーン車、堪能するぞー。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20333651.jpg
入線後すぐに乗り込んで1番乗り、車内を記念に1枚。
茶色モケットの分厚シート、これがいいんですよ、これが。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20344518.jpg
外はしっかり寒いものの、絶好の旅行日和。
せっかくの車窓、眩しくてもカーテンは閉めずにいくぜ。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_21512981.jpg
この日は沿線自治体と地元の高校生による車内販売が設定。
ちょっと小腹が空いたこともあって、ささやかながらフィナンシェとグミを購入。
車内販売ってこういうワクワク要素があるから、やっぱり長距離列車にこそ必要ですよ。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20345975.jpg
網走から2時間ほど、丸瀬布に到着。
行き違いのオホーツク1号が鹿さんお出ましで遅れているとのことで、しばし停車。
しかし、えげつない積雪だ・・・。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20350680.jpg
あえてのド逆光で1枚。
雪のキラキラ感、明暗の写りと解像度は撮って出しでも感動もの。α7RⅤすごい。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20360588.jpg
このお顔とももうすぐお別れ・・・2か月後にはこの地にキハ283が走るというのもまた何というか。
183の沿線撮影はできなさそうですが、283は春夏秋冬追いかけますよ(断言)
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_21271315.jpg
鹿対応を無事こなしたオホーツク1号が滑り込む。
お互い20分遅れで再び目的地へと走り出す。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20361740.jpg
ご多分に漏れず、こちら大雪2号も鹿先導につかまりつつの進行。
それでも陽気なお日様が差し込むグリーン車内はとっても快適。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_20362380.jpg
分厚シートに身を委ねてるの図。
このシートの良さ、伝われー。

行き違い遅れを少し取り戻すも、結局17分遅れで終着の旭川に到着。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_22110087.jpg
「到着してすぐの発車です」と言われたので、乗り継ぎのライラック22号に飛び乗り。
でも案外時間あったやん・・・というわけで大雪とライラックの2ショット写真は撮れず。。。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_22111815.jpg
またまたグリーン車課金。ここ最近この1人席がお気に入りw
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_22213579.jpg
相変わらず座り心地は良き、加えてすこぶる静か。
ついさっきまで絶えず気動車のエンジン音を聞いていただけに、逆に物足りない?
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_22214459.jpg
まるで滑るように走るもんだから、途中うたた寝を挟んで札幌着。
久々に789系に乗ったけど、快適すぎる・・・。
2022-2023 年またぎ北海道乗り鉄旅(その4)_f0037227_22215583.jpg
アジア系観光客多めな普通列車に乗り換え、今宵の宿のある小樽に到着。
15時過ぎではあるものの、このままホテルへ直行。

次回、年越しに相応しい?ホテル滞在記に続く。

名前
URL
削除用パスワード
by railstar-rikkun | 2023-01-24 22:37 | 旅の思い出 | Trackback | Comments(0)

Scenery with Train ~列車のある風景~

あらゆる趣味が生き甲斐なとある社会人のブログ。心の安らぎを求めて趣味を探す旅はまだ続く…

カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31