加工のお披露目と新たな題材?:2015年2月クラブ定例会より
走らせるとよく分からない部分に手を入れるってのは、なかなか悩ましい・・・w ども、RiHaです。
この間の日曜日は、月一の模型クラブデーでした。

加工した本人(=私)は、かなりご満悦なわけですが、内装となるとインパクトが弱いですね・・・。

・・・今更ですが、客車10両よりも機関車2両の方が高価ということに気付きました(汗

カトーのNゲージだと、そうは思わなかったんですが、コレは素直にカッコ良い。
縮尺の違いか、はたまたメーカーの違いか・・・ただならぬ魅力を感じた次第です。

タムタム室内灯を通販したところ、狙ったかのような段ボールで到着・・・。
ではでは、今日はこの辺でー^^ノ
by railstar-rikkun | 2015-02-11 23:53 | 鉄道模型(鉄模) | Trackback | Comments(0)