節目の年、新たに開ける世界に向けて
今年2012年は印象的で、かつ充実した1年を過ごすことができました。 ども、RiHaです。
まずはじめにご報告があります。
今年4月に、祖父が他界しました。
喪に服するため、新年の挨拶は控えさせていただきます。
2012年も残り僅かとなりました。
そんな今年1年のブログ更新数は79回。
去年が70回だったので、ちょこっとアップw
来年以降も社会人として、つぶやき程度に更新できれば良いのですが、果たして・・・。
当ブログをご覧の皆さんは、今年はどんな1年だったでしょうか?
私は、色んな意味で「動いた」1年でした。
その中でも1番の出来事と言えば、やはり就職活動。
6月に内定を頂けたというのは、喜びでもあり、驚きでもありまして。
その通知を受け取った瞬間は、今でも、というか今後も忘れられないくらいの衝撃ですw
正直なところ、賭け、勝負に出た一面もありました。
教師陣の遠回しに「通らないよね」的な反応を受けつつ・・・。
地元神戸を、そして関西を離れるということと・・・。
今後、人生という駒を進めるにあたって、常に挑戦する心は忘れたくない。
そして、自分を進化・成長させるためには、より重い負荷を掛けることも忘れてはならない、と。
その道標のひとつとして、内定を頂けたんだと考えてます。
以前、私は『人間は未来からの旅人である』と、幾分前の記事で書きました。
すなわち、未来から「行って来い!」と言われたんだと解釈してます。
来年春から、楽しみでもあり、不安でもあり・・・。
時間が経つにつれて、何だかよく分からなくなってきたというのが現状での感想ですが・・・w
20歳になり、そして間もなく社会人への仲間入りと、今年は節目の年となりました。
時間とともに分かるであろう、これからの人生に期待を寄せて。
最後に、今年1年、当ブログをご愛顧頂きましたことをお礼申し上げます。
ありがとうございました。
by railstar-rikkun | 2012-12-31 00:35 | 雑談 | Trackback | Comments(0)