2012年車両導入第1号・・・物欲バンザイ!
ペンネの中に潜む、予想以上の熱さのグラタンソースで上あごをヤケド・・・w ども、RiHaです。
この間の土曜日は、梅田ぽちの鉄道模型フェスティバルへ行ってきました。
会場が狭いに加えて、人が多かったので、落ち着いて見れませんでした・・・。
と言いつつ、ひと通り見て回って2ケースを手に取り、中身チェック。
よくよく吟味して、結局、レジへ持っていったのは1ケース。

一昨年8月の熊本旅行で乗りましたし、そろそろ買い時かと思いまして。
・・・実車が6両編成のアラウンド九州仕様になりましたから、再生産はなさそうですし。
状態は良好でありながら、定価の半額だったのが1番の決め手でしょうか(ォィw
ただ、そのおかげを賜っても、お財布の中は大寒波に突入(爆
追々、室内灯クリアを奢るつもりなので、座席の塗装をぼちぼち進行中。
車両によって内装が違うので、ちょっと手間は掛かりそうですが・・・。

オレンジ色のヘッドライトはアレルギーが出るので、すぐさま交換・・・w
やっぱり、こうでなくっちゃね。
ではでは、今日はこの辺でー^^ノ
by railstar-rikkun | 2012-01-31 23:59 | 鉄模:新規導入(N) | Trackback | Comments(4)
リレーつばめですか~~。関東ではちょくちょく見ますね。やっぱり地元じゃないと売れないんですかね??
ほう、私の財布に勝てるとでも??www
年明けだっつのに今の日本に来てる寒波並みに強い寒波が来てますww
もう氷河期ですww
ちなみに私は出来立ての栗きんとんで思いっきりやけどしたことがありますw
どうもですー。
リンクの件、了解しております。
先ほどリンクを変更させていただきましたので、ご確認をお願いします。
リレーつばめ・・・どうなんでしょうか。
地元ではなくとも、好きな方は多いとは思いますけどね。
いやいや、私なんてこの1ヶ月足らずで4諭吉が飛んでいきましたから(爆
日頃のストレス発散と言えど、やりすぎました(汗
おぉ・・・出来立てホヤホヤの栗きんとんも要注意ですねw

大変申し訳ないのですが、移転先のブログの使い方が面倒なのでもしかしたら再移転するかもしれません・・・・。
とりあえず今は慣れる練習中ですw
1ヶ月で4諭吉・・・ですか。私は最高で5諭吉です(オイ
勝ちたくないところで勝ってしまいましたww
確かにストレスがたまると散財してしまうことが多いです。
結局「金がない」というストレスが生まれるのがオチですw
リンクはまたご報告いただければ、なるべく早く対応しますんで大丈夫ですよ。
システムに慣れるよう頑張ってくださいねw
5諭吉ですか・・・!
それはそれは、私ごときの者が失礼致しました(汗
その時その時気分が良くなるので、やめられないんですよね。。。
趣味を持っている以上、永遠に解決できそうにないですねw