何かできることをしたい
連日伝えられる、未曾有の大災害「東北地方太平洋沖地震」。
『生きている心地がしない』ように感じるのは、私だけではないはず・・・。
西日本、兵庫県、そして神戸市に生きる人間として、一体何ができるだろうか。
私としては、『今まで通りの日常生活を続けるべきだ』という結論に至りました。
・・・「普通」というのは無碍な言葉なので、今後の使用は控えます。
気分が大きく沈んでしまうのは致し方ない・・・。
ですが、それでは被災者の方々を助けることはできません。
東日本を支え、助けるのは、西日本に住む人々なんですから!
ですので、当ブログは、今まで通りの更新をして参ります。
これまで通り、よろしくお願いします。
何ができるだろう・・・と考えるも、なかなか難しい問題ではあります。
「復興」という段階に進むまでは、プロの方にお任せするほかありません。
まず、現段階でできることといえば、「募金」。
ということで、私は早速、銀行にて振り込んできました。
金額の大小なんて関係ありません・・・『募金をする』という行為こそが大事なんですから!
最後に、少し気になったこと・・・必要以上の買い占めについて。
被災地である東日本の方々にすら、救援物資がまだまだ不十分なんです。
無事だった人たちがこそ、これまで通りの日常生活をすべきなんです。
それが今、被災者の方々を助ける行為でもあるんですから。
もうひとつ・・・チェーンメールについて。
少々冷静に考えれば、怪しいものと判別できますし、明らかに内容がおかしいはずです。
そんなウソを鵜呑みにして広げてしまうあなたが、どれだけ無知であるかを恥じなさい。
by railstar-rikkun | 2011-03-15 22:55 | 雑談 | Trackback | Comments(0)